メールDMとリマインダー機能のソリューション
Webプロモーションサービス
リステング広告やアドワーズ広告とは異なり、潜在ニーズ層にダイレクトにリーチできる画期的なプロモーションです。
インターネットを利用することで、Google社は年齢、性別、子供の有無、所得年収などの情報を取得しています。この情報を活用して、弊社のWebプロモーションはターゲットユーザーにダイレクトにアプローチします。
まずは、以下の動画(7分のセミナースピーチ)をご覧ください。
この動画をご覧いただければ、Webプロモーションの仕組みがわかりやすく理解できます。普段閲覧しているサイト情報や競合サイトの参照ユーザーをノミネートし、地域、年齢、性別、年収などでフィルタリングすることで、ターゲットユーザーにダイレクトに広告を出すことができます。
Webプロモーション成功の鍵は「5W」の徹底した分析にあります
Webプロモーションの戦略において最も重要なのは、徹底した「5W」の分析です。弊社では、まずお客様のビジネスにおける5Wを深く掘り下げ、戦略を構築します。具体的には以下の項目です:
- Where(どこで): ターゲットとなる地域やエリアを特定します。
- When(いつ): キャンペーンの開始日や終了日など、最適なタイミングを決定します。
- What(何を): 貴社の提供する商品やサービスを明確にし、その魅力を引き出します。
- Who(誰に): ターゲットとするユーザー層、いわゆるペルソナを詳細に設定します。
- Why(なぜ): なぜそのユーザー層にアプローチする必要があるのか、その目的を明確にします。
この5Wをしっかりと整理し理解することで、次に「How(どのように)」という具体的なプロモーション手法が明確になります。弊社では、これらの分析結果に基づき、最適なWebプロモーションサービスを提供し、ターゲットに確実にリーチするための戦略を構築します。
ユーザー事例:Webプロモーションを利用したお客様の声
以下のユーザー事例をご覧ください。
-
有限会社ベテラン便様の事例
有限会社ベテラン便様は、平成7年創業の都内を中心にバイク便を展開されている会社となります。
そんな同社がWebプロモーションを活用し、採用面で効果上げている事例となります。 -
きけがわ歯科医院様の事例
きけがわ歯科医院様は、2006年に新横浜駅近くにインプラント治療等を中心とした歯科治療を行うクリニックとして開院しました。医院長である亀卦川博仁氏は、口腔外科・インプラント治療を専門に行っており、日本国内のみならず、海外からも治療に来られる知る人ぞ知る歯科医院なのです。
今回は、イビキ防止、そして睡眠時無呼吸症という社会問題にもなっている治療法を歯科医院から発信した事例となります。
-
Agec株式会社様の事例
Agec株式会社(エージェック株式会社)様は、平成18年創業の建設のコンサルティング会社となります。
今回の事例は、同社代表の作本 義就氏が出版した『ビル・倉庫・工場等の建設工事を発注する前に読む本』という書籍(本)のプロモーションに成功した事例となります。
-
公益社団法人 東京共同住宅協会様の事例
公益社団法人 東京共同住宅協会様は、土地活用プランナーという主に不動産業に従事される方向けの土地活用に関する資格制度を管理する公益団体となります。
今回は、Webプロモーションを活用して土地活用プランナー資格を不動産業の従事者に向けて広く広めた成功事例となります。
-
井原ゴルフ倶楽部様の事例
岡山県井原市にある、井原ゴルフ倶楽部さんのゴルフ場集客のユーザ事例となります。
-
Ascent Business Consulting株式会社様の事例
Ascent Business Consulting株式会社様は、都内を中心にBasisPointというコワーキングスペースの運用管理を行っている会社です。
本事例は、BasisPointの利用ユーザを増やすために、弊社のWebプロモーションを活用した事例の紹介となります。
-
乙川畜産食品株式会社様の事例
乙川畜産食品株式会社様は、昭和50年に創業された牛肉卸しの専門会社です。本社も東京食肉市場センタービル内にあり、目利きによる直接買い付けを行う事で安くて美味しい牛肉を直接消費者のお客様に提供されている会社となります。
-
株式会社エンカレッジ(弊社)の事例
弊社の宣伝バナーは、皆様の画面にも一度は表示されているのではないでしょうか?
ホームページを一度見て貰っただけでは、直ぐに問い合わせに繋がる事はありません、これは弊社のサービスであっても同じ事がいえるのです。
弊社のサービス思い出して貰う、つまりリマインドが必要な訳なのです。 -
株式会社ニュータイプ・ラボ様の事例
株式会社ニュータイプ・ラボ様は、障害者雇用のマネジメント・仕事づくりをサポートしている会社です。企業における障害者の法定雇用率は2.3%となりましたが、多くの企業の課題は、障害者さん達のマネージメントとなっております。
株式会社ニュータイプ・ラボ様では、既に1件1円の究極のプロモーションを活用されておりますが、今回はWebプロモーションも一緒に使う事でシナジーを上げている成功事例となります。 -
YouTubeの動画CMの事例
株式会社横引シャッター様は、弊社の1件1円の究極のプロモーションやWebプロモーションを長期に使い続けている企業様となります。
今回の事例は、YouTube動画CMの事例となります。
こんな企業様にお勧めです
- ホームページからの新規問い合わせを増やしたい
- B to C向けに販売するサービス・商材である
- ニッチなマーケットでNO.1を取りたい
- 出版物(本)のプロモーションを行いたい
- 不動産業に向けてプロモーションを行いたい
- ゴルフ場の集客を行いたい