井原ゴルフ倶楽部様の事例
井原ゴルフ倶楽部様は、平成6年開場のゴルフ場で、全南斜面フラットな18ホールズでビギナーから上級者まで楽しめるゴルフ場として地域のゴルファーから愛されているコースです。
https://banryugolf.com/ibara/index.html
そんな井原ゴルフ倶楽部様も、ゴルフ業界全体が抱えるゴルフ人口の減少、そして接待ゴルフ減少やゴルフ単価の低下に伴い、収益力、そして集客にも苦労をされております。
そんな中で、弊社が持つWebプロモーションを活用したゴルファーの取り込みで成功した事例をご紹介します。
井原ゴルフ倶楽部様は、地域性、岡山県の西部に位置しており、主な顧客ターゲットとなる30キロ圏内では、岡山市の隣の倉敷市、そして広島県の東側と両県の県庁所在地の都市が入っていないエリアが主なターゲットとなります。
Webプロモーションを活用する前までは、ゴルファー系の予約サイトや雑誌広告などと周辺のゴルフ場も出している広告媒体を活用しておりました。
しかしながら、これでは広告費を沢山使うしか勝ち目がありませんでした。
今回は、この課題解決に向けて、以下の方法でWebプロモーションをスタートさせました。
先ずは、周辺ゴルフ場のホームページの収集を行い、そのゴルフ場ページにアクセスしている人をGoogleのビックデータから抽出しました。
次にゴルフ予約サービスを展開しているサイトの訪問者、そしてゴルフクラブなどのメーカーサイト、更にゴルフ用品の販売サイトなど、ゴルファーが普段見ているページを全てノミネートしてゴルファーの抽出を行いました。
更にエリアを井原ゴルフ倶楽部様から半径30キロ圏内にセグメントをして、年齢、年収等は、全て無視して、以下のバナーを表示させるプロモーションを行いました。
ゴルファーのスマートフォンに頻繁に上記のバナーが表示される為、ゴルフに行きたい気持ちを高め、そして井原ゴルフ倶楽部様の印象を植え付ける事で、結果として、プレイの予約に繋げる流れを作った訳です。
地域性から考えましても、Web広告によるプロモーションを行っている企業が少ない為、コストパフォーマンスに優れたプロモーションが実現できている訳です。
1ケ月に約1,500人の近辺のゴルファーをホームページに呼び込み、予約に繋げている状況が実現できた事例となります。
年齢層の分布
赤いグラフが表示回数で青いグラフがクリック数となります。
このグラフから読み取れるのが、地域色が出ており、若い世代より年齢層が高い層の方が圧倒的に高い事が分かります。
また不明といった普段あまりインターネットを活用していないゴルファーにも表示ができ、ホームページに誘導しています。
所得別の分布
年収に関しても上位10%(年収が約1,000万円以上の方)のクリックが最も多く、年齢層が高く、金銭的に余裕がある人を呼び込めている事が分かります。
男女比率
男女比では、土地柄という事もあり、圧倒的に男性中心に表示がされています。
不明の殆ども男性だと考えております。
お客様の声をお聞きください!
Q このサービスを知ったきっかけはなんでしょうか?
- A
-
以前TBSのがっちりマンデーを観ていて、1件1円の究極のプロモーションを使ってゴルフ場の集客ができないか?といった相談をした事がコンタクトきっかけでした。
結局、1件1円メールでは、ゴルフ場の集客には利用ができないという事で、エンカレッジさんが提案してくれたWebプロモーションの導入を決めました。
Q 結果は、実際に如何だったでしょうか?
- A
-
スタート当初からゴルフ場のスタッフのスマホにもバナーが沢山表示するようになり、社員には、間違ってもクリックしないように指示しました。
同様に、当ゴルフ倶楽部のメンバーの方々のスマホにも同様のバナーが表示されていましたので、スタッフにもメンバーの方には、出来る限りクリックしないで下さい。と話すようにしています。当ゴルフ場のスタッフやメンバーの方々のスマホに頻繁に表示しているのですから、近隣のゴルファーの方々にも同様に表示されており、そしてホームページを見に来ているのだという事は、実感できております。
Q その他で、何が一番良かったですか?
- A
-
近隣のゴルフ場が使っていない広告媒体を使っているという事の優位性は、高いと考えております。恐らく当ゴルフ場のバナーの表示をされているゴルファーの皆さんは、どうやって自分がゴルファーと認識して広告を出しているのか?と疑問に思っている筈でしょう。
またエンカレッジさんからは、バナー広告から電話予約があったコンバージョンや、バナー広告ユーザに向けた特別なサービスの提案を頂き、感謝しています。
ご意見、ご解答どうもありがとうございました!
結論
地方にあるゴルフ場のプロモーションとしては、画期的な仕組みだと考えております。
ゴルフ人口の減少、少子高齢化により地方のゴルフ場の集客は、益々厳しい状況になって来ることが予想されています。
ゴルフ人口を増やす事が一番の解決なのですが、弊社のWebプロモーションを活用する事で、お客様の地域で勝ち組となるゴルフ場するお手伝いができると考えております。
関連する情報
-
問い合わせフォーム営業
問い合わせフォームに決められた営業メッセージを入力して新規顧客開拓を成功させるサービスです。 少量の営業リストにも対応しています。 ハイブリッド型 の問い合わせフォーム営業 コストパフォーマンスが高い入力サービスです。実 […]
-
株式会社ニュータイプ・ラボ様の事例
株式会社ニュータイプ・ラボ様は、障害者雇用のマネジメント・仕事づくりをサポートしている会社です。企業における障害者の法定雇用率は2.3%に引き上げられますが、多くの企業が管理の側面で障害者雇用の遅れに繋がっております。 株式会社ニュータイプ・ラボ様では、障害者雇用のマネジメントを同社で行うといった、新しい形の障害者雇用サービスを展開されております。 今回は、この新しい形の障害者雇用サービスのプ...
-
株式会社エンカレッジ(弊社)の事例
弊社の宣伝バナーは、皆様の画面にも一度は表示されているのではないでしょうか? ホームページを一度見て貰っただけでは、直ぐに問い合わせに繋がる事はありません、これは弊社のサービスであっても同じ事がいえるのです。 弊社のサービス思い出して貰う、つまりリマインドが必要な訳なのです。
-
地方活性化
エンカレッジが掲げる大きな目標の一つが、地方が元気になり、日本経済を地方から再生する事です。 日本は長く東京への一極集中型の文化を歩んで来ましたが、これからは地方が強くなって行く時代に入りました。日本の経済=首都圏の経済 […]
-
Ascent Business Consulting株式会社様の事例
Ascent Business Consulting株式会社様は、都内を中心にBasisPointというコワーキングスペースの運用管理を行っている会社です。 本事例は、BasisPointの利用ユーザを増やすために、弊社のWebプロモーションを活用した事例の紹介となります。
-
栗山自動車工業株式会社様の事例
栗山自動車工業株式会社は昭和41年の創業のトラックの販売、買い取り、整備、中古トラックの販売を一貫して展開している会社です。 そんな同社が全国に取引先の販路を拡大(新規顧客開拓)したいという事で1件1円メールを活用した事例となります。
-
株式会社オフィスエム様の事例
株式会社オフィスエム様は、全国に約2万人の在宅ワーカーを直接管理されている国内最大の在宅ワーカーマネージメント会社です。 近年、在宅ワーカーと企業をマッチングするインターネットサービス等が出て来ておりますが、同社は、約20年前から在宅ワーカーの方々を直接管理している在宅アウトソーシングの老舗会社となります。 今回は、この在宅アウトソーシング事業の告知に、1件1円メールを使って新規顧客開拓を成功...
-
株式会社プロデュース・ アクティビスト様の事例
株式会社プロデュース・アクティビスト様は、整体やマッサージ店等の口コミサイト「ヘルモア」の運営を行っております。 「ヘルモア」は、全国で約160,000店舗の紹介と、10,000件を超えた口コミを掲載しており、口コミ情報は毎月のように増え続けております。 このような口コミサイトで重要なのが、全国の店舗様の紹介情報を掲載させる事となります。 今回は、全国の店舗様に向けて1件1円メールを使って掲載...
-
一般社団法人日本ビジネスプロモ ーション協会様の事例
日本ビジネスプロモーション協会 様は、お客様が、実際に販売したい商品やサービスの販売を成功報酬型で販売支援するサービスを全国規模で展開されております。 そんな日本ビジネスプロモーション協会 様で1件1円の究極のプロモーションを活用して、新規顧客獲得を実現した事例となります。
-
有限会社DYC様の事例
ポータルサイトにおいて、登録ユーザの拡大は、とても重要な課題です。 1件1円の究極のプロモーションを利用する事で、同ポータルサイトは、登録ユーザの拡大に成功しました。 ポータルサイトのスタートアップに於いて、弊社のサービスを利用する事で新規顧客開拓が成功した事例となります。
-
WebプロモーションTOP
Webプロモーションサービス リステング広告やアドワーズ広告とは異なり、潜在ニーズ層にダイレクトにリーチできる画期的なプロモーションです。 インターネットを利用することで、Google社は年齢、性別、子供の有無、所得年収 […]
-
1件1円の究極のプロモーション(メール営業)TOP
地方創生と中小企業活性化を目指したサービス このサービスは、地方中小企業の活性化を目指し、地方のビジネスを全国へとつなぐ役割を果たしています。 弊社の多くのクライアント様が地方中小企業であり、地域ごとの特性を活かした発信 […]
-
営業コンサルティング
無料で受けられるデジタルマーケティング&デジタル型営業のコンサルティングサービス エンカレッジ株式会社では、営業とマーケティングのコンサルティングを全て無料で提供しています。 この無料サービスを提供する理由は、コンサルテ […]