株式会社ビズアップ様の事例(2)
弊社の1件1円の究極のプロモーションを2021年1月時点で8年間、毎月6万件の配信で使い続けている会社となります。そんな長期に利用される理由は、効果が出ているからなのです。
株式会社ビズアップ
代表取締役 津久井 将信様
そんなビズアップ様の新ユーザ事例をご覧ください。
株式会社ビズアップ様は、ロゴマークデザインを専門に制作する会社として2006年に創業を開始して、15年間で既に19,000社を超える企業・団体のロゴマークの制作を手掛けられた会社です。
https://www.biz-up.biz/
旧事例ページ
https://www.encourage-sol.jp/startup/bizup.html
ところで、皆様の会社のロゴマークは、どの様に作成されましたでしょうか?
多くの方が、知人の紹介でデザイナーを知り、その一人のデザイナーが作った幾つかのデザインの中から決めたと言った方が、多いのではないでしょうか?
実はその方法では、たいへんなリスクを孕んでいます。
ひとつは、気に入らないデザインができたときに、知り合いだけに断りづらく、「使わないけどお金だけ払う」ということが起こるということです。「知人に頼んだけどやっぱり納得いくロゴがほしい!」と同社に依頼してくる例は非常に多いとのこと。
しかも、ロゴマークはデザイナーによってデザインの個性が大きく異なるのです。そもそもそのデザイナーの個性と依頼者側の求めるものがミスマッチだと、どれだけデザインに修正をかけても満足がいくものになりません。場合によっては修正ごとに料金を取るデザイナーもいますから、余計な費用を取られてしまうことにもなりかねません。
その為、同社では、50名を超えるデザイナーを抱えており、お客様の希望にあったデザインを提供可能としているのです。
なお、同社はロゴを無料で提案、3パターン提出し、修正をかけても気に入らなければ1円も料金が発生しない、というシステムを業界ではじめて導入しました。
こちらに紹介VTRがありますので、ぜひご覧ください。
3分で分る!ビズアップの特徴→https://youtu.be/Iifnb5WZnZg(YouTubeにジャンプします)
依頼実績が19,000社を超える同社であっても、課題は、潜在ニーズ顧客の新規顧客開拓不足と言う点でした。
自社のロゴマークをそろそろ変えようか、と言った顧客の開拓や、自社のロゴマークに満足していないと言った潜在ニーズ顧客に対して、ロゴマーク専門会社の存在を知ってもらう事が重要であると津久井社長は考えられておりました。
上記の解決の為に、1件1円の究極のプロモーションと言うサービスを用いて、弊社の持つデータベースの60万件の殆ど全ての企業・団体に対して、合計8年間で毎月6万件の配信をし続けてユーザ数を確実に増やされた事例となります。
株式会社ビズアップ 代表取締役 津久井 将信様の声をご紹介いたします。
お客様の声をお聞きください!
Q 8年間も毎月配信している理由は?
- A
-
効果が毎月確実にあるからです。6万件毎送っていると、エンカレッジさんの60万件のデータベースを10ケ月で配信完了する計算となります。従いまして、8年間で考えますと既に10回はメールを配信した計算となります。それでも毎月、何件かの問い合わせ、そして受注に繋がっているから利用し続けているのです。
Q 他にも何か良かった事がありましたら、教えて下さい。
- A
-
E-mailにも計測できるトラッキングコードが組み込まれており、Webサイトに流入してきたお客様も、自然検索なのか、CPC広告(インターネット上の広告)なのか、それともE-mailから入ってきた顧客なのか?を確認できる仕組みを導入して貰いました。
エンカレッジさんには、毎月チェック頂いている事もとても助かっております。
結論
実は、ビズアップ様が、弊社で一番長く1件1円メールを継続して利用して頂いている会社様となります。通常は、同じサービスを何度も配信しても、意味が無いと考えるのが普通でしょう。
しかしこの事例が示す通り、8年で10回も配信しても反応が表れている訳ですから、定期的、不定期でも偶に配信して認知度を高める活動は必要な事なのです。
つまり、メールを受けた時には必要ないと思われた方でも1年後には状況が変化している事があり、新規の問い合わせに繋がる事が証明された事例なのです。
- タグ:
関連する情報
-
問い合わせフォーム営業
問い合わせフォームに決められた営業メッセージを入力して新規顧客開拓を成功させるサービスです。 少量の営業リストにも対応しています。 ハイブリッド型 の問い合わせフォーム営業 コストパフォーマンスが高い入力サービスです。実 […]
-
チョウバネットワーク株式会社様の事例
チョウバネットワーク株式会社様は、建設、建築会社、工務店、設計事務所、リフォーム会社や専門工事会社等を繋ぐポータルサイトを運営されている会社です。 建設業界は、Web多用する文化が低い為、Web広告では、新規の登録を獲得するのは、極めて困難な状況でした。 今回は、1件1円の究極のプロモーションを活用して、全国の建設業界の新規顧客開拓が実現できた事例となります。
-
株式会社ビズアップ様の事例
SEO対策やGoogleのアドワーズ広告やYahooのリスティング広告では、潜在ニーズ顧客の獲得は難しいとされております。 しかし、1件1円の究極のプロモーションを利用する事で同社は、潜在ニーズ顧客の新規顧客開拓が成功しました。 つまりWeb広告等の利用にプラスしてPush型のセールスを取り入れる事で、顕在ニーズ顧客と、潜在ニーズ顧客の両方を取り込めた新規顧客開拓の成功事例となります。
-
WebプロモーションTOP
Webプロモーションサービス リステング広告やアドワーズ広告とは異なり、潜在ニーズ層にダイレクトにリーチできる画期的なプロモーションです。 インターネットを利用することで、Google社は年齢、性別、子供の有無、所得年収 […]
-
1件1円の究極のプロモーション(メール営業)TOP
地方創生と中小企業活性化を目指したサービス このサービスは、地方中小企業の活性化を目指し、地方のビジネスを全国へとつなぐ役割を果たしています。 弊社の多くのクライアント様が地方中小企業であり、地域ごとの特性を活かした発信 […]
-
営業コンサルティング
無料で受けられるデジタルマーケティング&デジタル型営業のコンサルティングサービス エンカレッジ株式会社では、営業とマーケティングのコンサルティングを全て無料で提供しています。 この無料サービスを提供する理由は、コンサルテ […]